静岡の
【カメラを持ち歩く美容師】
波多野です
チャレンジすること
これに関しては本当に人それぞれあると思いますが
チャレンジすることは本当に大事だと感じます。
仕事とかして入れば何かとチャンスはやってくるものです
例えば
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”上司”]これやっといて[/speech_bubble]
これもチャンスだと思います
考え方によるとは思いますが
上司から頼まれることはどれも成長できるチャンスだと
僕は思ってます
たとえ小さなことでもです。
そもそも小さな頼み事もできない(やらない)のに
大きい仕事なんて頼むわけないんじゃないって話。
だからやっぱり最近、
いや去年の10月ぐらいから心がけてることがあって
チャンスが訪れればまずやってみる
それが自分のわからないことならなおさら。
でもイヤイヤはやらないですよ笑
まず考え方をどう思われるかわからないけど
自分のわからないことやりがいなことをやる方が
自分がやりたいことをやるより何倍も楽しいんだよね。
そのぶん考えるし、新しい発見があるから
また、行うことによって行動がずれてたりすると
必ず周りからの進捗が来たりする
怒られたり指導もされたりするかもしれない
でも、これって
それだけ学びの場が広がる
学べるんだよね
ありがたいよね
怒ってる人はそう思って怒ってる人だけってわけではないと思うけど
でも自分の考え方変えれば常にポジティブ保てられるって最近知りました。
だって失敗したって怒られたってさ
死ぬわけじゃないじゃん。
本当にいつもこれ感じてます。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”5731.jpg” name=””]考え方次第だよね[/speech_bubble]