読むことは大切だと改めて。

シェアする

最近は二日に一回のペースの更新。

まああんま見る人もいないだろうと思って。笑

見てくれたらそれで嬉しいですけどねw

はい改めて。

【美容師】として今年、

2017年8月にカットデビューし

2017年12月にスタイリストデビュー、

指名技売り110万を成し遂げ、

2018年4月ヘアメイクで雑誌に載る

2019年4月に店長になる

【カメラを持ち歩く美容師】として

2017年8月にフォトブック作成

2018年1月に個展を開く

【美容師ヘアメイクフォトグラファー】

【 掛川 フォルテ 美容室 美容師】

波多野です。

僕はだいたい月に二冊は本を読むようにしてて

色々読んでるわけですが

やっぱろ自己啓発本が多いですね。

ただ最近思うのが

結局そこにとらわれすぎちゃってるということ

なので最近は特に

普段自分が絶対読まないような本を

買って読んで見るようにしてます。

例えば

政治に関してのだったり

心理

経済

絵本

とかね。

絵本なんて幼稚園ぶりくらいなんだけど

また面白い発見ができるっていうか、

すごく面白かったり。

あとはたくさんの刺激をくれる。

結局、人間てどこかで飽きがくる生き物だと思ってて

僕なんかまさにそうなんだけど。

だから常に刺激を求めてるっていう感じ

そのためにはいろんなことしっていろんなことを考えるだけで

脳には刺激だし

さらに普段絶対に会わない人と会うのも刺激だと。

でもそうやって会う方々は夢を応援してくれて

絶対に否定をしない。

むしろ絶対叶うっていってくれる

そうしたら叶うってより強く思うよね。

ただ何も行動しなければ叶うものも叶わないとは思うけど。

結局何が言いたいかっていうと

本はその人が成功した体験だったり

行ってきたことだったりが書かれてるわけで

その通りにやって見る価値はあるよね。

結果はどうであれ

やってみないとわからないのと、

そのやった過程は必ず次につながるので。

ということで

[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”masaki.jpg” name=””]おやすみ。[/speech_bubble]

スポンサーリンク